まだタグはありません。
求人倍率の高さは飲食・介護の限界示す!
これから益々景気は良くなる!? でもね~、みなさん、かなり違和感ありますよね~。 上口経済研究所でちょっと中身をみてみますと・・ 例えば新規求人倍率を業種別にみると、宿泊業・飲食サービス業の伸びが12.2%!!医療・福祉が11.3%!! な、なんとこの2つの業種で実に求人件数増加分の40%超を占めているのですよ! これって景気うんぬんよりも、飲食業とか介護ビジネスの収益性の限界を示す指標になってると思いません? だって極端な話、時給2,000円出せば人は集まりますよ。 でもそれでは収益がなくなってしまう。だから誰も寄ってこないような時給を見せてひたすら指標数値を挙げている・・・。 ちなみに正社員の求人倍率は0.76倍。 すなわち10人に7.6人しか正社員の仕事は募集されてないということ。。。 なんかおかしいっすよね~。 <ジダイグループとは?> ジダイグループでは、会社経営に必要な情報発信をはじめ、厳しい資金繰り・経営不振・倒産危機の対応策として月額2万円から始まるコンサルティングを行っております。 詳しい情報は、こちらからご確認下さい。