まだタグはありません。
JT・・・
1985年、日本専売公社から民営化された「日本たばこ産業株式会社」。人呼んでJT・・・ 大学生のころから「人の健康を害するモノを売る会社がどうやって生き残っていくんだろう」 と思ってましたが、ここ10年、事業再生の仕事に携わるようになってから、ちょこまか調べてみると、中々ほれぼれするビジネスモデルで・・・・ この会社、売上高営業利益率約25%(単独売上高約7,300億円)、売上高最終利益率において30%超というわけのわからない優良会社・・・・ 国から2兆5千億円もの資産もらって「税金収集マシン」の役割果たしてんだから当然だろというご意見もある一方で、世界のM&A競争と闘いながら、「それなりにごりっぱ」と個人的には思ってます。 実はJTは・・・・ スイスのジュネーブに置く「世界本社」であるJTインターナショナル(JTI)の下にぶら下がる「ローカル会社」・・・ 売上高も海外が約1兆2千億円に対し、国内7千億円弱・・・ 今のところ、たばこの年間消費量世界第4位とはいえ、世の中の流れからどうみても先細りの日本から脱却し、アジア、ロシア、そして後進国狙いと