まだタグはありません。
世界で一番売れている料理・・・
原価率を安く、かつ美味しいものを提供したい・・・ 飲食店を経営している人間ならば誰でも考えること・・・ 肉や野菜は比較的簡単に手に入ります。 例えば、霧島豚なら鹿児島から20kg単位で仕入れれば、市価の半分くらいです。 野菜も同様に手に入ります。 難しいのはさかな・・・。 なにをどうやっても難しかったので、取った手法は・・・ 築地の魚屋に「売れ残り、キャンセルの出たものは全部文句言わず買うから、安うして」 でした。 これ、かなり成功・・・原価率5%下がり・・ ただ、売りづらいさかなも・・・ 筆頭格が「いわし」!! 客単価7,8千円の店ではなかなか商品化できず、板前に聞いても「いわしのつみれ」としか。 「だめだろうな」と思いながら、メニューにだしたものの、やはり3日間でゼロ・・・。 考えました。食材自体は数百年以上世界の食卓にのっかて来ているのだから、世界中に知れている料理なら売れるはずだと・・・ 1日で完売!注文率70%。。 何だと思いますか・・・。 オイルサーディン!!650円! いまだに付け合わせメニュー感がいいのか、出すと飛ぶように売れます