

平昌オリンピック前に思うこと
高梨沙羅ちゃん応援しています!(笑) 古いと思われるかもしれませんが、ここ数年やはりオリンピックはアマチュアの大会に戻すべきではないかと・・・ バスケとかテニスとかサッカーとか、一流どころのプレーを見てもなぜかやや不快・・・。...


この人はすごい!と思う経営者・・
横浜でした~。 アイリスオーヤマの社長 大山健太郎さんです。この前、テレビに出演されていたのを拝見して昨年の3月に寄稿されていた日経新聞「私の履歴書」を読んだ感動を思い出しました。 失礼な話、私は若い頃、アイリスが眼球の色彩的な意味だけに、てっきりコンタクトレンズの...


不動産王トランプ復活劇の立役者!
おはようございます。 今日は東京ですがいい天気! 今年最後の20度のせってかんじでしょうか。 さて、訪日中のトランプ大統領。 政策に関しては100%さておきます。 私が学生のころから「不動産王」として、名をはせてきた彼ですが、91年に破産。...


一流打者と二流打者!?
こんにちは。さて 今年のプロ野球もクライマックスシリーズのソフトバンクの優勝で幕を閉じましたが・・ でもやっぱりクライマックスシリーズは単純にセ・パの優勝チーム同士でいいんじゃないですかね~。 阪神タイガースファンの私からみるとどうしても「クライミニマム」シリーズに映ってし...


事業再生的に日本政府のやるべきことは・・
こんにちは。今日は札幌です。 雨パラパラ・・・しかし生温かい感じです。 さて、2年後に消費税が2%上がり、それに伴う増収分が5.6兆円になることは周知の事実。 それはそれで仕方のないことなのかもしれませんが、一方で日本政府の海外諸国に対する円借款実行額22兆円のうち、返済さ...


私は若い頃、証券畑が長かったにも拘らず
一回も個別株をやったことがありません。 もちろんインサイダーがあって面倒くさいとかいうのもありますが、最大の理由は・・ 難しいのです!とにかく難しいのです。 証券会社にいるとわかるのですが、メチャいい材料株には、色んな手口が大抵入っているので、はっきりいってファンダメンタル...


自家用ジェットと短パン、Tシャツ!
おはようございます。 最近うちの周りの賃貸マンションの駐車場がアッという間にベンツ、BMW,ポルシェだらけになりました。 一年ぶりに近所散歩してみたら様変わり!! 元々外車の多い地区なのですが、賃貸マンションから国産車が消えてます(笑)。...


求人倍率の高さは飲食・介護の限界示す!
これから益々景気は良くなる!? でもね~、みなさん、かなり違和感ありますよね~。 上口経済研究所でちょっと中身をみてみますと・・ 例えば新規求人倍率を業種別にみると、宿泊業・飲食サービス業の伸びが12.2%!!医療・福祉が11.3%!!...